クラウド型 決済情報管理
決済フロントシステム「 K-front 」
お客様の「サービス」と「決済」をシームレスに結びつけるプラットフォームとして決済関連全般を支援するソリューションです
中学校・高校向け学費決済ソリューション
中学校・高校向けサービスでは、基本機能として「WEB 口座振替受付サービス」、「WEB 明細照会サービス」、「WEB 決済手続きサービス」の3つを提供します。各サービスは単独でも、任意の組み合わせでも利用でき、他社システムとの連携をはじめ個別のカスタマイズも柔軟に承ります。自社運用の国内データセンターで稼働するクラウドサービスで、万全のBCP 対策と、高度なセキュリティシステム、24時間365日体制の専任オペレーターによる管理のもと、安心してご利用いただけます。

「WEB口座振替受付」及び「K-front」を導入することでDX(デジタル)化を促進し、学費決済業務の効率化や、生産性の向上を図ります
①WEB口座振替受付サービス
WEB上でお支払い者(保護者)からの口座情報の登録を受け付けることができます。保護者はスマートフォンやパソコンを活用して、学校のホームページまたはQRコードからK-frontへアクセスし、生徒情報・支払者情報を登録後、各金融機関の画面へ遷移して口座情報を登録できます。登録された情報はまとめてK-frontから学校へデータ還元されるので、教職員は手作業による情報の入力作業や、紙での口座情報の管理・保管が不要になります。
②WEB明細照会サービス
従来学生ごとに作成・配布していた学費振替の案内状や振替完了後の納入済証明書などの書面を電子化します。学費管理システムから案内対象となる保護者情報を本サービスにアップロードすることで、保護者の携帯電話へSMSで参照URLを通知します。保護者はURLにアクセスすることで、簡易認証(ログイン)のうえwebから請求内容の照会や、納入済証明書PDFのダウンロードが可能となります。また、振替未完了が発生した場合にも、対象者データをアップロードすることで対象者のみに督促を通知できます。
<web明細照会サービス 全体像>
● 口座振替案内 明細照会
口座振替の対象となる保護者に対して、SMSでの通知を通じて、webから口座振替の明細案内ができます。
また、口座振替日に引き落としができなかった場合には、対象者データをアップロードすることで、SMSでの通知を通じて、対象者のみに次回振替の案内ができます。
● 振替結果 明細照会・納入済証明書出力
口座振替が完了した保護者に対して、SMSでの通知を通じて、webから振替結果と納入済証明書PDFの案内ができます。
③WEB決済手続きサービス
各種請求データ(請求金額)を連携するだけで、オンライン決済による支払いが簡単にできます。教材などの物品購入や検定受験料など、都度発生する少額決済に対応したサービスで、保護者はWEB上で請求金額を確認し、クレジットカード決済、PayPayやAlipayなどのQRコード決済で支払うことができます。オンライン決済の活用によって、これまでの現金回収や銀行振込に比べ、サービス利用者である保護者の手間を削減し、利便性が向上します。
ニーズに合わせて決済全般をトータルサポートできる仕組みをご提案
K-frontは複数の決済代行会社サービスを一括で管理し、決済全般を支援します。
当社のデータセンター上で管理する利用者情報の登録から決済手続きまでをWEB上で一元管理できる「スマートフォン・タブレット対応メニュー」、利用者の決済情報を確認できる「決済管理メニュー」、その他帳票(請求書・督促状)の作成・発送業務を代行する「付帯業務メニュー」の3メニューから構成されています。
お客様のご利用シーンに合わせ、それぞれのメニューを組み合わせて利用することが可能で、柔軟な機能拡張性と利便性、操作性を兼ね備えたサービスをご提供します。
システム全体イメージ
決済情報をフロントシステム経由で一元管理することで、複数決済代行会社への連携対応やお客様の複数拠点への結果情報共有をフロントシステム側で管理することができます。
フレキシブルな組合せが可能な決済に特化したトータルソリューション
口座振替
全銀協フォーマットへの変換・伝送から、振替不能者への自動督促通知の作成・発送までをサポートするサービス
コンビニ収納
コンビニ払込票付通知書(封書/圧着はがき)の作成から入金情報(リアル速報・速報・取消・確報)の照会・還元をサポートするサービス
クレジット
スマホ、タブレットを利用したカードの有効性チェック、オーソリ(API連携)から請求データ連携(API/FTPS)までをサポートするサービス
請求書発行
請求書(督促状)の作成・発送だけでなく、データのエラーチェック/複数ファイルの名寄せ/帳票内の文面編集/プレビュー機能をサポートしたサービス
消込・精算
各種決済手段による回収結果をもとに、簡易消込/回収手数料計算業務等をサポートするサービス
運用に合わせて様々なご利用方法が可能
申込登録サービス
スマートフォン・タブレットで一連の申込業務の簡素化・ペーパーレス化を実現します。
「申込・会員登録のみ」はもちろん「申込・会員登録~お支払いに必要な情報登録~外部決済サイトへの連携まで」を行うことも可能です。運用に合わせて、最適な機能の組み合わせをご提案をいたします。
様々な業界の申込・会員登録でご利用可能
- スポーツクラブ
- 学習塾・カルチャースクール
- レンタル業 など
QRコード決済連携サービス(Eメール/SMS)
「お支払い手続きのご案内」に印字されたQRコードを、スマートフォン等で読み取り、各種決済登録・手続きが可能です。
全体イメージ(web決済登録/web決済手続き)
【 登録 】業務
①WEB口振受付:顧客側で口座情報を入力し口座情報を取得
②クレジットカード登録:サービス開始前にクレジットカードの有効性を確認しカードを登録
【 決済 】業務
①クレジット:決済金額の与信をとり売上を確定
②銀行振込・コンビニ収納:銀行振込/コンビニ払込票付請求書作成・発送代行
大学導入事例のご紹介ーWEB口座振替受付サービスー
コロナ禍で進むDX化の流れ
~ 授業料の振替口座登録におけるデジタル(電子)推進 ~
新型コロナウイルス感染症の流行を契機に生活や仕事のあらゆる場面でデジタル技術の活用が意識されるようになりました。
また、行政でもデジタル庁の創設が計画されており、個人・企業・社会において急速にデジタル化が進展しております。
デジタル技術を活用して業務改革を行うDX の動きは、コロナ禍を契機にその動きは加速し、これまでデジタル技術の導入に消極的であった教育機関においても、今後ますます本格的にDX に取り組む必要が急務となってきました。
学内・校内における 業務効率の改善・生産性の向上 を目的にしたDXを推進
《 導入事例① 》 大阪大学
学生は、スマートフォンやタブレットを活用して大学のHPまたはQRコードからK-frontへアクセスし、学生情報・支払者情報を登録後、決済代行会社の画面へ遷移し口座情報を登録します。登録された学生情報・支払者情報・口座情報はまとめてデータ化し、K-frontから大学へ還元します。
《 導入事例② 》大阪工業大学
大学から事前に連携する学生・支払者情報の項目をもとにログイン認証し、登録する口座を還付金(修学支援新制度による返金)対象となった際の振込先としての利用希望を確認の上、決済代行会社の画面へ遷移し口座情報を登録します。登録された口座情報は決済代行会社より還元し、還付金振込先としての利用希望確認情報はK-frontより還元します。
口座情報保持機能
請求(振替依頼)データのみご提供いただくだけで、「口座振替」の利用が可能です。
「WEB口座振替受付サービス」から取得した口座番号等の個人情報を、K-front内で保持・管理し、大学から連携いただく請求(振替依頼)データに口座情報付加・決済代行会社仕様変換処理を行い、決済代行会社へデータ連携する機能となります。
学校生活に係る様々な決済シーンにも対応


①各種学費のweb 決済処理
学費請求/ 回収管理
(教材費・研修費・検定費・留学費)

②分割明細/ 各種案内のweb 照会
学費(授業料等)分割明細・各種案内管理

③授業料等減免対象者のweb 返金口座登録
修学支援新制度等による減免額管理
資料請求・お問合せ・導入に関するご相談など、お気軽にお問合せください。 |
株式会社東計電算 金融システム営業部 |
044-430-0737 |