Findファイラー・MCS‐FILER– 文書管理システム –

電子帳簿保存法対応
文書管理システム【Findファイラー】
電子取引データ保存システム【MCS‐FILER】

「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」「電子書類ソフト法的要件認証」「電子取引ソフト法的要件認証」で JIIMA認証を取得 済みです。
国税庁承認のJIIMA認証を取得したソフトウェア、ソフトウェアサービスを適正に使用することで、電帳法を深く把握していなくても法令に準拠した電帳法対応を行うことができます。

  • 認証ロゴは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会によりライセンスされています。

文書管理システム 【Findファイラー】

国税関係書類の保管や契約書管理、社内規定管理、マニュアル、図面など様々な文書の保管が可能

真実性の確保

見積書・請求書・発注書等にタイムスタンプを付与し真実性を確保致します。

豊富な検索機能

電帳法の検索要件「取引年月日」「取引金額」「取引先」の検索項目はもちろん、全文検索による、添付ファイル検索など検索機能が充実しています。

自由な一覧表示機能

登録された項目を自動で整理し一覧で表示可能。
一覧は設定で自由に作成ができます。

柔軟な閲覧権限機能

部署や個人、役職などを条件に閲覧権限・作成権限を設定可能です。
機密性の高いデータも保管可能になります。

選べる改ざん防止機能

データの真実性担保の為に2種類の時刻証明措置に対応可能。
運用に合わせてお選びいただけます。

導入事例

事例01:ISO帳票管理

利用の背景

ISO文書をファイルサーバで管理・共有をしていたがデータが最新のものなのか?必要部署へ通達されているのか?を管理できていない状況であった。
新TS規格に沿った文書管理運用を行うために、誰でもすぐ使え、わかりやすい文書管理を探していた。

利用の効果

  • ISO文書の分類毎の管理と版管理を実施することにより、社内における引継ぎや情報の共有力が強化された。
  • プロセスや成果物の共有が出来るようになった。
  • ワークフロー機能で申請承認を行うことで、ISO文書の作成や更新の際の手順遂行が効率化された。

事例02:契約書管理

利用の背景

元々は、Excelで契約書の所在管理台帳を作成し運用していたが、契約書数の増加と共に契約期間の有効期限切れなどの事例が多発していた。また、契約書の内容を閲覧するために本社まで郵送をしてもらう必要があったため時間とコストがかかっていた。  

利用の効果

  • 契約期間管理機能を利用して有効期限切れを事前に防止出来るようになった。
  • 契約書PDFは拠点から登録できるため送付の必要が無くなり、過去の契約書などの閲覧は全文検索を使用することで即時に見つけることができるようになった。

事例03:工事別資料管理

利用の背景

工事に関わる資料やデータが担当者毎の管理なっており、各人でフォルダールールを決めて運用しているため、所在が分からない文書が出てきた。施主から問い合わせやクレームの電話があった際の事実確認などに時間がかかっていた。また工事毎に必須保管書類を設けていたが所在の分からない文書が多数あった。

利用の効果

  • 該当工事に関わる書類の有無を一覧で確認出来るようになった。
  • 事業部毎にタブメニューを作成する事で事業部単位・工事単位それぞれでのデータの管理が可能になった。
  • 一覧形式で書類の有無を確認出来るようになったことで内部統制強化と問題の早期発見がなされた。

電子取引データ保存サービス【MCS-FILER】

EDIデータを自動で登録
電子取引データを保管し、電帳法に対応

MCS-FILER概要図

自由な一覧表示機能

自動連携により登録された項目を自動で整理し一覧で表示できます。
一覧は設定で自由に作成ができます。

電帳法対応検索機能

電帳法検索要件の取引先、金額、年月日での検索や書類の中身まで検索できる全文検索機能を搭載しています。

柔軟な閲覧権限機能

部署や個人、役職などを条件に閲覧権限・作成権限を設定可能です。
機密性の高いデータも保管可能になります。

選べる改ざん防止機能

データの真実性担保の為に2種類の時刻証明措置に対応可能。
運用に合わせてお選びいただけます。

Findシリーズご紹介

ペーパーレスのトータルサービスをご提供できます

文書管理・ワークフローを1システムで利用でき、経費精算や電子契約もご提案可能

資料請求・導入のご相談など
お気軽にお問い合わせ下さい

決済ビジネス営業部

受付時間:平日 9時~18時