沿革、会社概要に関するご質問
- 会社が設立されたのはいつですか?
-
株式会社東京濾器計算センターとして1970年4月1日に発足いたしました。
- 資本金はいくらですか?
-
資本金は、現在13億7015万円です。
- 従業員は何人ですか?
-
821名です。内訳は男性611名、女性210名となっております。(2023年12月31日現在)
- 採用状況はどうなっていますか?
-
2024年度の新卒採用は大学院、四大卒、短大・専門、高卒合わせて約50名を採用しております。
- 主要な事業所はどこにありますか?
-
首都圏を中心として、川崎市内に本社、川崎第1事業所、川崎第2事業所、野川事業所、新川崎事業所の5ヶ所、東京都に東京事業所、神田事業所、立川事業所の3ヶ所、愛知県(名古屋市)に名古屋事業所があります。 また、このほかに営業所が8ヶ所、出張所が1ヶ所あります。
株式に関するご質問
- 株式を上場したのはいつですか?
-
2000年3月に東京証券取引所市場第2部に上場し、2004年12月に同市場第1部に指定替えをいたしました。また、2022年4月に東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に移行いたしました。
- 株主名簿管理人及び特別口座の管理機関はどこですか?
-
当社の株主名簿管理人及び特別口座の管理機関は、三井住友信託銀行株式会社です。
株主名簿管理人及び
特別口座の口座管理機関東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
三井住友信託銀行株式会社株主名簿管理人
事務取扱場所東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部(郵便物送付先) 〒168-0063
東京都杉並区和泉二丁目8番4号
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部(電話照会先) 0120-782-031 ホームページ https://www.smtb.jp/personal/agency/index.html ※照会先受付時間:土・日・祝祭日を除く9:00~17:00
※上記郵便物送付先では、ご来店による受け付けはできませんのでご了承ください。 - 発行済み株式数は何株ですか?
-
当社は、2024年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を実施いたしましたので、発行済株式総数は18,700,000株となっております。
決算・IRに関するご質問
- 決算期はいつですか?
-
決算期は毎年12月31日です。業績については、四半期毎に発表いたしております。
- 最近の業績が知りたいのですがどうすればよいですか?
-
決算短信等の情報はこちらをご覧ください。
- 今後のIR活動について教えてください。
-
決算短信の発表、新規ビジネスのプレスリリース、またホームページを活用したIRを充実させていきたいと考えております。
株主総会に関するご質問
- 最近の株主総会はいつ何処でおこなわれましたか?
-
2023年3月23日に第53回定時株主総会をユニオンビルにて開催いたしました。
- 株主総会で出席株主に対するお土産や懇親会等の開催はあるのでしょうか?
-
当社は、ご出席の株主様へのお土産や懇親会等の開催は予定いたしておりません。株主の皆様には株主価値の向上をもって報いたいと考えております。
配当金、株主優待に関するご質問
- 配当金を受け取るための確定日はいつですか?
-
配当金(期末配当)は12月31日の株主名簿に記載または記録された株主の方が対象です。(中間配当を行う場合の確定日は、6月30日となっております)。
- 配当金関連書類はいつ送付されるのでしょうか?
-
期末配当関係書類に関しましては、株主総会終了後に発送いたします。
- 株主優待制度はありますか?
-
毎年12月31日現在の株主様のうち1単元(100株)以上保有されている方を対象に一律、「おこめ券(2kg相当分)」を進呈いたしております。