

百貨店業界の変化と課題

百貨店は、外商・店舗・テナント・ECなど、複数の事業を併せ持つ複合業態です。
事業ごとに管理すべき情報が異なり、単一のERPシステムでは全体最適を図ることが難しいのが現状です。
一方で、顧客ニーズの多様化やDX推進の流れにより、業務プロセスの効率化とデータ活用の重要性が一層高まっています。
東計電算の提案コンセプト
「ドメイン別パッケージ × 連携 × DX支援」
東計電算は、百貨店の各部門が抱える異なる課題に対して、最適な業務パッケージを組み合わせ、部門間のデータ連携を含めた“トータルソリューション”としてご提案します。
業務効率化から顧客満足度向上まで、一気通貫でのご支援が可能です。

主なソリューションラインナップ
1.来店宅配システム:ElegantPortal

店頭受付から出荷・追跡・問い合わせ対応までを一気通貫でデジタル化。
紙伝票や二重転記をなくし、売場・バックヤード・物流・コールセンターをデータで接続。百貨店ならではの上質な体験と業務効率を両立します。
特長
- 店頭アプリ×QRで入力負担とミスを削減
- 出荷検品と配送会社連携(API/FAX)で追跡を自動反映
- 返品・引取交換や問い合わせ対応をワンストップで管理
概要図

2.外商・EC事業部向け:E-ASPRO
受注処理・在庫・出荷・問い合わせ対応をシームレスに連携。
富裕層や法人顧客を対象とする外商業務を効率化し、オンライン販売にも対応します。
特長
- 顧客別条件・見積履歴・与信情報を一元管理
- 複数倉庫・店舗の在庫を統合的に管理
- ECサイト・外部モールとのAPI連携実績あり
3.店舗運営部門向け:Skymart-Retail
店頭販売から催事・バックヤードまで、ひとつの画面で統合管理。
オフライン環境下でも販売業務を継続でき、百貨店ならではの複雑なフロア構成にも対応します。
特長
- POS連携・販売実績分析・在庫補充を自動化
- フロア別・ブランド別の売上集計
- モバイル端末でのリアルタイム販売入力対応
4.テナント管理・不動産部門向け:J-RENT
デパ地下や専門店フロアなどのテナント管理を効率化。
契約・賃料・売上報告・請求までをクラウドで一元管理します。
特長
- 売上報告・賃料精算の自動化
- テナントごとの請求書・入金管理
- 建物別・区画別の収益分析レポート
5.顧客応対・DX推進支援ソリューション
百貨店における接客・顧客対応・内部業務を支援するソリューションもご用意しています。
| 項目 | 製品名 | 概要 |
|---|---|---|
| 顧客対応履歴の電子化 | スマートレポートクラウド | 販売員の「気づき」や顧客の声を即時データ化。現場改善を可視化。 |
| 接客支援AIチャットボット | ナレッジナビ | 完全クローズド環境で動作する社内専用AI。顧客対応の品質を均一化。 |
| 受電代行・問い合わせ対応 | BPOコールセンター | 百貨店向けコールセンター業務を代行。繁忙期にも柔軟に対応。 |
| 領収書・レシート処理 | T-Check Receipt | テナントの売上報告レシートをAI‑OCRで自動データ化。紙回収や手入力を削減し、締め処理のスピードと精度を大幅に向上します。 |
| マストバイキャンペーンの業務効率化 | 領収書電子化AIシステム | 応募者から送信された領収書画像をAIが自動解析。OCRによる文字認識から内容照合、データベース登録までを一括処理。確認作業を大幅に効率化し、運営コストを削減。 |
東計電算が選ばれる理由
- 業種別専門パッケージを多数保有
外商・小売・不動産など、各事業部が専門システムを長年提供。
- 部門横断のデータ連携ノウハウ
基幹システム間の連携やAPI連携、帳票統合などに強み。
- 導入から運用・BPOまで一括支援
システム導入だけでなく、運用代行・業務改善まで対応。
導入効果(例)

外商業務の受注処理時間を
40%削減

テナント管理・請求業務を
ペーパーレス化

顧客対応履歴を電子化して、
接客品質の均一化を実現
お問い合わせ
百貨店業務に関する課題や
DX化のご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせ下さい
百貨店ソリューション営業部
受付時間:平日 9時~18時



